> 兵庫県

「叫ぶ」怒濤の16分音符、悪夢はやりがいに変わる この戦略で夏へ

 2025年1月5日、スピーカーから流れる「エルフゲンの叫び」の怒濤(どとう)のパッセージが、兵庫高校の音楽室に響きわたった。
 息をのむ吹奏楽部員たち。顧問の亀田祐樹さん(37)はこの曲が、今年の吹奏楽コンクールで演奏する自由曲の候補だと告げた。
 クラリネットやユーフォニアムの楽譜は、ページのほとんどが16分音符で埋め尽くされている。天を仰ぎ、「うーん」とうなる部員たちに、亀田さんが発破をかけた。
 「合奏は1週間後。よろしく、がんばりましょう!」
連載 ユーカリの樹の下で校庭に立つユーカリの下での演奏から始まった兵庫高校のブラスバンド。「名門復活」なるか。
 部では昨秋から、自由曲の候補として別の曲に取り組んできた。シンフォニエッタ第3番「響きの森」。木管の速い動きが続く難曲だが、約1カ月で何とか形にできた。
 そんな中、さらに挑むことになった「エルフゲン」もまた、ユーフォニアムやファゴットなど中低音に素早い動きが続く難曲。部長でユーフォニアムの鴨川美奈さん(2年)は「悪夢のよう」と、苦笑いを浮かべた。
「引退」その時まで… 新年最初の練習で「劇薬」を投じた亀田さんには、夏に始まるコンクールへ向けた戦略がある。
 形になった「響きの森」を一…
この記事は有料記事です。残り489文字有料会員になると続きをお読みいただけます。今すぐ登録(初トクキャンペーン中)ログインする

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくは

兵庫:朝日新聞デジタル 2025-01-08 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)