> 福井県

「ものづくり」詰まった発掘品福井で企画展

西山窯跡群から出土した越前焼のつぼなどを紹介する企画展=福井市の県埋蔵文化財調査センターで






 県埋蔵文化財調査センターの発掘調査の成果を紹介する企画展で、越前焼や城づくりをテーマにした「“ものづくり福井”のルーツを探る!」が、福井市大畑町の同センターで開かれている。3月21日まで。


 同センターで2024年度に考古学公開講座を開いていて、関連企画展として開催。中世と近世の越前焼や、小浜城と福井城関連の発掘調査品計130点を並べる。13世紀後半に使われた西山窯跡群(越前町)では、チョウや鳥が描かれたつぼ、人面の形をした陶製品など、他の窯では見られないさまざまな焼き物が見つかっており、本展で紹介している。


 城づくりのコーナーでは、当時の瓦などを展示。表面を漆で装飾した北庄城の時代の瓦も並ぶ...

日刊県民福井 2025-01-17 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)