水辺でも安全に 児童 着衣泳練習 勝山のプールで教室
服を着たまま、水中でジャンプして岸に向かう動きを練習する子どもたち=勝山市営温水プールで
海や川のレジャーシーズンを前に、勝山市のスイミングスクール「そうごスイミングクラブ」は、服を着て水に落ちたときの対応を学ぶ着衣泳の練習を市営温水プールで行っている。15日は小学生30人が参加し、真剣に練習していた。
「水辺の安全教室」として、スクール生を対象に毎年この時期に実施。13~17日に未就学児から中学生まで430人が受講する。
子どもたちは水着の上に洋服を着てプールへ。水中でジャンプしながら岸に向かったり、空のペットボトルにつかまって浮いたりする練習をした。足が着かない場所では手を振るなどして助けを呼ぶことを教わり、おぼれる人を見つけたときの対応も学んだ。
同市成器南小学校2年生の道...
日刊県民福井 2025-05-16 [
Edit / 編集]