ディスクゴルフ 米国プロに学ぶ 坂井・大関小 児童、飛距離に驚き
米国のプロ選手からディスクの投げ方を教わる児童たち=坂井市大関小学校で
ディスクゴルフ競技の本場である米国のプロ選手による出前授業が19日、坂井市大関小学校を皮切りに始まった。児童たちはディスクの投げ方や持ち方を教わり、実際にプレーをして楽しんだ。授業は23日まで市内7小学校と丸岡高校で開かれる。 (中場賢一)
競技普及のため市教委が主催し、ジュリアナ・コーバー、ジム・オーツの両選手が講師を務めた。授業はグラウンドで開かれ5、6年生計46人が参加した。両選手は、ゴルフと似たスポーツでボールの代わりにディスクを使う競技などと紹介した。投げ方はディスクが平らな状態になることがポイントと伝え、児童たちは教わったことを確認しながら実際に投げてみた。
プロ選手による実演も...
日刊県民福井 2025-05-20 [
Edit / 編集]