散策マップで湯田地域の歴史や観光を発信 長浜市
滋賀県長浜市の浅井湯田(あざいゆた)地域づくり協議会が、旧浅井町西部・湯田地域の地図「湯っ田り散策MAP」を作った。地元の自然や歴史、観光名所などを発信する。
協議会のマスコット「ゆたりん」が湯田まちづくりセンター(内保町)を起点に歩くイラスト地図。浅井長政・朝倉義景軍と織田信長・徳川家康軍が1570年に戦った「姉川古戦場跡」や浅井歴史民俗資料館などをめぐる散策・歴史・満喫の3コースを示す。裏面で見どころを解説する。
作ったメンバーは「あえて振り仮名をつけず、祖父母から孫までの会話ツールもめざした。方言を盛り込み、読むだけでも楽しめる」と話す。
A2判の折りたたみ、5千部。市内のまちづくりセンターなどに置いてある。問い合わせは同協議会(0749・56・1029、平日午前9時~午後5時)。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
滋賀:朝日新聞デジタル 2025-06-16 [
Edit / 編集]