> 岩手県

統合により4月に誕生した南昌みらい高校で初の体育祭 新しい仲間と絆を深める 岩手・矢巾町

不来方高校と盛岡南高校が統合して4月に誕生した南昌みらい高校で初めてとなる体育祭が始まりました。新しい仲間との絆を深める学校行事です。

南昌みらい高校の体育祭は3日間の日程で実施される予定で、初日の23日は1000人を超える全校生徒が集まり開会式が行われました。
4月、2つの高校の統合で誕生した学校の生徒たちが本格的に直接交流する行事は今回が初めて。

緊張を和らげようと、開会式ではこんな場面も…

(選手宣誓)
「正々堂々戦い抜くことを誓います」
不来方と盛岡南、それぞれの出身の盛り上げ役の生徒が選手宣誓の大役を務めました。

(バスケットボールの試合中の映像)
「(シュート)よっしゃ~!(歓声)」
開会式が終わると、綱引きやバスケットボールなど、クラス対抗で競技が行われました。

白熱した戦いは、スポーツ科学学系を有する学校ならではです。
一方でこちらは統合に合わせて新設された柔道場です。
行われていたのは、パラスポーツの「ボッチャ」。

白いボールに赤と青のボールをどれだけ近づけられるかを競うこの競技は、体力の差があまり関係ない分、芸術学系の生徒なども交えて和気あいあいとした雰囲気の中で行われていました。

それぞれの特色を持つ2つの学校の統合で誕生した南昌みらい高校の初の体育祭は、生徒たちが新しい仲間との絆を深める場となっています。

IBC岩手放送 2025-06-23 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)