能登線の脱線現場で慰霊碑清掃
穴水町で旧国鉄の列車が脱線し、7人が死亡した事故から40年になるのを前に、JR西日本七尾鉄道部の職員らが事故現場にある慰霊碑を清掃しました。1985年7月11日、穴水町で旧国鉄「能登線」の急行列車が大雨により線路の土砂が崩れ急行列車が脱線し7人が死亡、29人がけがをしました。JR西日本ではこの事故を忘れないよう毎年この時期に慰霊碑の清掃と周辺の草刈りを行っていて今回で20回目となります。きょうはJR西日本七尾鉄道部の職員やOBら45人が参加し草刈りのあと慰霊碑に花を手向け犠牲者を悼みました。旧国鉄OBらは当時の経験を語るとともに判断に迷った際には安全を最優先することが大切だと呼び掛けていました。
HAB北陸朝日放送 2025-06-25 [
Edit / 編集]