> 大分県

早期解決を願う会が八田與一容疑者の映像を独自入手、SNSで公開 事件から3年、思い語る

別府ひき逃げ殺傷事件の一日も早い事件の解決に向けて、遺族の友人らで結成された「別府願う会」は活動を続けています。
(別府願う会・YUKIさん)「署名活動をしたときに、『え、これ殺人じゃないんだ』って声がかなり多かったです。本当に大きな一歩だと思います」

別府願う会・YUKIさん

事件の早期解決を願い遺族の友人らが中心となり、結成された別府願う会。メンバーの1人YUKIさんは、これまで八田容疑者の罪名を殺人に変更を求める署名活動を県内で行ってきました。
(YUKIさん)「殺人に切り替わったことで、一層警察と協力しあって八田を追い詰めていく活動がどんどん活発化できると思う。早く出てこいという気持ちはより一層強くなった」
願う会では、ほかにも八田容疑者のチラシの配布やSNSの活用を通した活動を続けてきました。
また、HPを立ち上げて情報提供を呼びかけるとともに、八田容疑者を知る人から独自に映像を集めSNSで公開しています。動画にアクセスできるQRコード入りのカードを作成するなど、多くの人に事件への関心を持ってもらおうと取り組んでいます。
(YUKIさん)「この事件が日本全国、また世界に知られていくというのは重要だと思うんですけど、やはり別府で忘れてはいけない事件なので、別府市民の方も心のどこかにこの事件を忘れないでいてほしいという思いです」

大分放送 2025-06-27 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)