> 三重県

シニア男性が料理に挑戦 四日市で講座

【講師の志田代表(右から3人目)らとともに、キャベツを切る参加者=四日市市本町の本町プラザ3階の「はもりあ四日市」で】

【四日市】シニアサークル「男の囲炉裏(いろり)端」の会(志田米蔵代表)は28日、三重県四日市市本町の本町プラザ3階にある「はもりあ四日市」の調理室で、「男の初級料理講座」を初めて開いた。
「50歳から始める‼」をうたい文句にした市民向けの公開講座で、54―80歳の3人が参加。講師はシニア男性向けの料理サークルの代表も務める志田代表(79)で、活動をともにする東海伸二さん(68)が助手を務めた。
同講座ではグループになって役割分担するのではなく、最初から最後まで1人で作る。この日のメニューは、豚のしょうが焼きと、ゆで大豆とトマトが入ったスープの2品。初めにしょうが焼きから調理にかかり、参加者は付け合わせのキャベツを切ってゆでたり、フライパンで焼いた豚肉に合わせ調味料を加えて、焼き絡めた。続けてスープを作り、出来上がると試食した。
家ではラーメンを作るくらいという同市生桑町の清水勝さん(80)は「難しかった。毎日の食事を作る家族の大変さが分かりました」と話した。

伊勢新聞 2025-06-30 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)