平安貴族のくらしを探る 5日から夏季企画展、明和町の斎宮歴史博物館
【夏季企画展「平安貴族のくらしを探る」のちらし】
【多気郡】三重県明和町斎宮の斎宮歴史博物館は5日から、同館特別展示室で夏季企画展「平安貴族のくらしを探る~いまとむかしはどう違う?~」を始める。会期は8月31日まで。観覧料は一般300円、大学生240円、高校生以下無料。
歴史資料や絵巻物、古典文学を手掛かりに、都の貴族や斎宮での斎王の暮らしを現在の生活と比べながら探る。
貴族の寝殿を描いた「類聚雑要抄図巻」や、平安時代の洗面器「角盥(つのだらい)」の復元模型、斎王寝殿模型など42点を出品する。
学芸員の展示解説会を7月12日、8月9日のいずれも午後1時半から開く。
伊勢新聞 2025-07-01 [
Edit / 編集]