> 岩手県

「火山活動沈静化を願って」 入山規制中の岩手山 3つの登山口で安全祈願式のみ行われる 岩手

異例の夏山シーズンの到来です。
例年7月1日に行われている岩手山の「山開き」は2025年、噴火警戒レベル2と入山規制が続いているため実施が見送られました。

「山開き」が見送られたため、1日は午前10時から岩手県滝沢市と八幡平市、そして雫石町の3つの登山口では安全祈願式のみが執り行われました。
このうち滝沢市の馬返し登山口では、武田哲市長や市の山岳協会の関係者などおよそ30人が集まり、一刻も早い火山活動の沈静化と入山規制の解除を祈りました。

岩手山は2024年10月に噴火警戒レベルが「火口周辺規制」の「2」に引き上げられたことから、登山者の安全のため周辺自治体が入山を規制しています。
例年であれば山開きが行われる7月1日には、多くの登山者が岩手山の頂上を目指しますが、2025年は異例の夏山シーズン到来となりました。

(滝沢市山岳協会 四戸岳也会長)
「早く沈静に向かい、入山規制解除を願うばかりです」
(滝沢市 武田哲市長)
「入山規制が解除されたときには、岩手山を愛する人たちと一緒になって登っていただく。それまでもうちょっと我慢していただきたい」

岩手県や周辺自治体は岩手山の入山規制が解除されるまで登らないよう呼びかけています。

IBC岩手放送 2025-07-01 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)