> 大阪府

五感で味わう正倉院宝物 3D映像や「香り」でも、天平の美を再発見

 はるかな天平の美を今に伝える奈良・正倉院の宝物たち。普段は限られた機会にガラス越しで眺めるしかない名品群を、五感でたっぷりと味わってもらおう。そんなユニークな企画が、大阪歴史博物館(大阪市中央区)で開催中の特別展「正倉院 THE SHOW」だ。体験型ならではの、目からウロコの再発見と出会いに満ちている。
 暗闇の空間で螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)が宙を舞い、極彩色の漆金薄絵盤(うるしきんぱくえのばん)が眼前に迫る。見る者は時空を超えて天平びとの世界に迷い込み、めくるめく光と色彩の洪水に我を忘れて酔いしれる。
 大スクリーンに映し出される高精細3Dデジタル映像は、肉眼で見えない細部まで、くっきりと。現代テクノロジーの粋を集めたデジタルデータは、かけがえのない人類遺産を未来へ伝える「記憶」でもある。
 正倉院宝物は奈良時代、聖武…
この記事は有料記事です。残り884文字有料会員になると続きをお読みいただけます。今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません


【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちら

大阪:朝日新聞デジタル 2025-07-03 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)