スロージギングで29キロのクエ 室戸ジオパークジギングカップ初開催 県内外の50人が腕競う
室戸ジオパークジギングカップで優勝者が釣った29.2キロのクエ(室戸岬沖)
高知市内の釣具店「ディーパース・ファクトリー」が、室戸岬沖で釣り大会「室戸ジオパークジギングカップ」を初開催した。5日から2日間、県内外の釣り人50人が船から釣りを楽しんだ。
同社は室戸市の室津港から遊漁船「ディープライナー」を出港しており、利用客の9割が県外から。東村真義社長(55)は「県外の釣り人に、釣りだけでなく室戸の文化や観光を知ってもらい、室戸に貢献したい」と同大会を企画。多くの釣り人が室戸市内に宿泊し、交流も楽しんだ。
大会では7隻が高岡漁港を出発。参加者は室戸岬沖でカンパチやマハタ、アカハマダイやクロムツなど約30種を…
この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。
今すぐ登録する
ログイン
高知新聞 2025-07-06 [
Edit / 編集]