夏休みにおすすめ「京都鉄道博物館」 野川アナが運転シミュレータに挑戦 見どころは尽きない
鉄道の魅力を熱くお伝えする野川キャスターの「てつたま」です。
きょうは野川さん一足早い夏休みということでお休み…前回に引き続き、京都鉄道博物館の様子をお届けします。
博物館一の大人気アトラクションを取材しているそうです。
それでは…出発進行!
【野川アナ】
「失礼します。お!フフフフ。もうすごいですね、スケールが違いますね」
鉄道が大好きなちびっ子たちへ。
一足早い夏休みお勧めスポットとして京都鉄道博物館の魅力をお伝えしています。
前回は国鉄時代の特急型電車583系に、私が大好きな500系新幹線の車内を特別に見せてもらいました。
広い館内には見どころがまだまだたくさんあります。
【京都鉄道博物館総務企画課 久保都係長・野川アナ】
「私、10回位お邪魔させてもらう中で、毎度『ここは寄らなければ』って場所がありまして」
「え?そんなところがあるんですか?」
「あるんですよ。それがまさにこちらの101系なんですが」
「はい、はい」
「本当に新性能電車の先駆けですね。環状線だったり大阪だと。東京だと中央線とか、そういった所で活躍していた通勤型電車です。この中で毎度やらせてもらうことがありまして」
TSSテレビ新広島 2025-07-09 [
Edit / 編集]