> 静岡県

店に乗り付けた車はレンタカーか…犯行3日前に来店 激高させたLINEの「うざい」/ガールズバー殺人事件 浜松市

 浜松市のガールズバーで女性2人が殺害された事件で、逮捕された男が、2人のLINEのやり取りを見て、その内容に逆上していたことが分かりました。
 6月28日、静岡県袋井市内のレンタカー店に入ってくるサングラスをかけた男。浜松市のガールズバーで店長と従業員が殺害された事件で、逮捕された容疑者(41)とみられます。男は店で容疑者の住所などが書かれた免許証を出していました。
対応した店員:「自分の車が壊れちゃった。なんか修理に出してるって言って、その間レンタカー乗るって言ってました」
Q.どれぐらい期間借りる予定だったんですか?
A.「最初は1週間でした」





レンタカー店に現れた男










 黒のプリウスを1週間借りたということです。その後…。
対応した店員:「7月3日に電話があって、延長したいよということで。4日の日にもう1回、延長の手続きにきました」
 7月4日午前11時半過ぎ、借りた黒いプリウスに乗って現れた容疑者とみられる男。今回はサングラスをしていませんでした。このレンタカー店で車を借りたのは、今回が初めてだったようです。
対応した店員:「ちょっとこわもてだなと思って、笑ったりすることもなく、なんだろう、無愛想っていうか」
 事件のあとには警察から連絡が。
対応した店員:「『レンタカー借りてる方が事件を起こしました』って連絡があって、車種を聞いて、あの人か、うんって思いましたね」
 容疑者とみられる男はこの車に乗り、出勤日ではなかった女性従業員(26)を連れ、店に向かったとみられます。













店の前には2人を悼み

 亡くなった女性店長(27)と女性従業員(26)が働いていた店の前には――。
和田佳代子記者:「悲惨な事件発生から3日が経ちます。こちらには被害者を悼み、ジュースやお茶が、そして事件現場となった
ガールズバーの入り口前にはお花が手向けられています」















女性従業員と親しかった客:「近くの店で事件かと思って連絡したら、返信返ってこなくてニュース見てびっくり。どんな理由であれ、非人道的」
 解剖の結果、2人の死因は刃物で刺されたことによる失血死だったことが分かっています。












従業員と店長のLINEのやり取りを知り激高か

 なぜこんなことが――。
 店の複数の関係者によると、女性従業員が女性店長に送った「あいつうざいです」などとというLINEのメッセージを、容疑者が何らかの方法で見て、それに逆上していたことが新たに分かりました。警察は3人の間に何らかのトラブルがあったとみて、スマートフォンなどのやり取りを含め、詳しく調べています。

LOOK 静岡朝日テレビ 2025-07-09 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)