> 島根県

参院選「I VOTED」 若者の投票率アップへ、選管がカード作成

 20日投開票の参院選で若い世代の投票率アップにつなげようと、鳥取、島根両県の選挙管理委員会がSNS映えを意識した「投票済みカード」を初めて作った。期日前投票所で投票をすませた希望者に配布している。
 カードはパーティー用の眼鏡がデザインされ、「I VOTED(投票済み)」の文字と、両県のマスコットキャラクター「トリピー」「しまねっこ」があしらわれている。カードを顔の前にかざして自撮りし、SNSで発信して――。選管の担当者は「投票の輪が広がれば」と期待する。
 11日には鳥取大(鳥取市)に1日限定の期日前投票所が開設され、学生ボランティア5人が鳥取県選管の職員らと一緒に投票を呼びかけた。地域学部2年の西川俊太郎さん(19)は「カードがきっかけで選挙に関心が向くかも」と話した。
 鳥取県ではイオンモール鳥取北(鳥取市)とショッピングセンター「パープルタウン」(倉吉市)、島根県では松江、浜田、益田、安来、江津の各市役所や公共施設、イオン松江ショッピングセンター(松江市)などの期日前投票所で配布される。
     ◇
 鳥取県倉吉市のショッピングセンター「パープルタウン」では、参院選の期日前投票をした人が選管から交付された「投票済みカード」や「投票済証」を提示すると、「10%割引」「ざるそば大盛り無料」などの特典を受けられる「選挙割引クーポン」を15店舗で実施している。
 施設内で期日前投票ができることをPRしようと今回初めて実施。市外の期日前投票所で交付された投票済証も有効で、投開票日の20日まで実施する。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません


【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちら

島根:朝日新聞デジタル 2025-07-12 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)