今年もやります「イケタヌ総選挙」 9月から陶芸作品を募集 甲賀市
イケてるタヌキの陶芸作品を選んで投票する「イケタヌ総選挙」が、今年も滋賀県甲賀市で開かれる。昨年に続く2回目。その候補作品を9月1~30日に募集する。
甲賀市信楽町は日本六古窯に数えられる信楽焼で知られ、町内にはタヌキの置物が並ぶ。
〝タヌキ文化〟をさらに盛り上げようと企画された総選挙。募集するのは「タヌキの陶芸作品」で、大きさは直径・高さとも10センチ以上50センチ未満。
締め切り後、主催者による1次審査で10作品を選出。「総選挙候補作品」として市内の公共施設などに展示する。
この中から「いちばんイケてるタヌキ」を選ぶ一般投票は11月1日~12月14日に行われる。選挙板に示された各作品の2次元コードから投票。選挙板は土山サービスエリア、信楽高原鉄道信楽駅など5カ所に設ける方向で調整中だという。最も人気を集めた作品がグランプリで、作者には5万円分の商品券が贈られる。
応募方法などの詳細は土山サービスエリアのホームページ(
https://www.ohmitetudo.co.jp/tsuchiyama/)で。応募フォームは9月1日に開設予定。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
滋賀:朝日新聞デジタル 2025-08-25 [
Edit / 編集]