> 神奈川県

どうなる?「日産スタジアム」 命名権、日産が半額以下の更新要求

 「日産スタジアム」(横浜市港北区)など3施設のネーミングライツ(命名権)契約について、経営再建中の日産自動車が、現在の半額以下となる年間5千万円で1年間の更新を横浜市に求めていることが市幹部への取材でわかった。
 日産は同契約を巡り、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)のほか、いずれも同区の「日産フィールド小机」(小机競技場)、「日産ウォーターパーク」(スポーツコミュニティプラザ)の命名権を持つ。市によると契約は2021年3月から来年2月までの5年間で、契約料は6億円。05年から20年間、契約を更新し続けてきた。
 日産は7月に県内2工場での生産を終了すると発表するなど、経営再建を急ぐ。命名権を巡っては日産が7月中に市に意向を伝える予定だったが協議を延長している。
 市幹部によると、日産から年間5千万円で1年間の契約更新の提案があった。名称変更の場合、約800カ所の標識付け替えが必要になるため、その混乱を避けるといった点も考慮して、協議を進めているという。市は今月中にも方針を固める。
 山中竹春市長は10日の定例会見で「難しい交渉になるかもしれないが『日産スタジアム』の名前を残せるよう努力したい」と述べた。
 市の担当者は、「契約料の市の財政への貢献は大きい」とし、「(日産側も)20年間続けてきた名前で、市民に親しみがあるとわかってくれていると思う」と期待する。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません


【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくは

神奈川:朝日新聞デジタル 2025-09-11 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)