> 和歌山県

新春eスポーツ対談 岸本周平県知事 × 山本雅史アワーズ社長

 
和歌山を熱狂の渦に巻き込みたい
 エンターテインメントから新競技として注目を集めるeスポーツ。県内でどんな動きを見せていくのでしょうか。岸本周平県知事と、国内の大会に出場するほどのゲーマーでもある、山本雅史アワーズ社長の二人が、情報や意見を交換。和歌山eスポーツ連合の谷本翔太代表も同席しました。(文中敬称略)

見るだけで熱中
──初めてeスポーツを知った時の印象は?
岸本 6年ほど前、アメリカで流行していると知りました。大学がアメフトやバスケットボールなどに秀でた選手を特待生にするのと同じように、eスポーツでも迎えていたことに驚きました。ただ私は昔、喫茶店にあった『パックマン』で挫折してからゲームはしていないです(笑)。
山本 学生時代はいろんなゲームで遊んでいましたが、社会人になってからほとんどしていませんでした。新型コロナ禍でリモートワークが主になった時、20年以上ぶりに好きだった対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』をしました。すると楽しくて。それまでは「スポーツとして成立するの?」と疑問でしたが、そこからeスポーツシーンを追っかけるように。テレビでボクシングやサッカーの試合を見るのと同じ感覚です。
──観戦も楽しみ方のひとつなんですね。
 大勢の参加者が集まったWIPカップ(2024年)

ニュース和歌山 2025-01-04 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)