8年前 「アマハゲ」に挑んだ少年がアマハゲの担い手に! しかし就職で地元を離れることに.... ユネスコの無形文化遺産に登録された伝統行事「アマハゲ」 伝統の継続を願う人々の思いとは(山形・遊佐町)
新年を迎え遊佐町の吹浦(ふくら)では、ユネスコの無形文化遺産に登録されている伝統行事「アマハゲ」が行われました。
無病息災を願う正月の行事にカメラが密着すると、そこには伝統行事を残していきたいと願う地域の思いがありました。
遊佐町吹浦に伝わる正月行事「アマハゲ」。
アマハゲは、子どもたちに対しては真っ直ぐに育つよう怠け心をいましめ、お年寄りには・・・
健康と長寿を願い肩もみをします。
集落ではごちそうやお酒で神様であるアマハゲをもてなし新しい年の家内安全を願います。
地域の人「また1年始まった。心が引き締まる思い」
地域の人「やっぱり楽しみ。今年も無事にアマハゲがやれる」
TUYテレビユー山形 2025-01-08 [
Edit / 編集]