> 東京都

都立高の志望率が大幅減 約30年ぶりの60%台に関係者「衝撃的」

 東京都中学校長会と都教育委員会は8日、都内の公立中学3年生(7万7856人)の進学希望調査結果を公表した。全日制高校の志望者のうち、都立高の志望率は前年度を約5ポイント下回り、約30年ぶりに60%台になった。
都立高入試、授業料無償化「所得制限なし」影響は 「私立へ」加速? 先月時点で全日制を第1志望としたのは88・02%(前年度比0・37ポイント減)で、9年連続で過去最低を更新。うち、都立高志望は66・97%(同5・01ポイント減)だった。
 都立高志望は近年減少傾向で、志望率は2019年度以降、73~71%台で増減していたが、今回の調査で大きく減少。都教委によると、60%台になるのは1994年度の調査(68.58%)以来という。
 志望倍率の高い順に見ると…
この記事は有料記事です。残り787文字有料会員になると続きをお読みいただけます。今すぐ登録(初トクキャンペーン中)ログインする

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくは

東京:朝日新聞デジタル 2025-01-08 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)