> 埼玉県

埼玉発祥のコンビニ、武蔵野風肉汁うどんなど3品を開発 ファミリーマート、テレビ埼玉の開局45周年記念でコラボ 埼玉にかけ「“たま”らんおいしさ!」 試食した知事も太鼓判 東京、神奈川など関東で発売

 埼玉県発祥のコンビニエンスストア「ファミリーマート」は14日から、テレビ埼玉(本社・さいたま市浦和区、川原泰博社長)の開局45周年を記念して、同局と共同開発した武蔵野風肉汁うどんなどのコラボ商品3種類を、関東地方のファミリーマート約4500店で発売する。10日、両社の関係者が県庁を訪問し、大野元裕知事に商品をPRした。
 販売するのは「埼玉県産深谷ねぎ使用 武蔵野風肉汁うどん」(税抜554円)、「おいものクロワッサン(埼玉県産富の川越いものあん使用)」(同138円)、おむすびの「にんにく炒飯と煮たまご」(同175円)の3品。同局の「情報番組マチコミ」とのコラボで、埼玉にかけて「“たま”らんおいしさ!」をコンセプトに売り出す。
 武蔵野風肉汁うどんとクロワッサンには県産品を使用し、おむすびとクロワッサンの商品パッケージには同局のイメージキャラクター「テレ玉くん」をあしらった。
 県庁を訪れた草間浩昭執行役員地域代表(首都圏)は「埼玉県民にはなじみのあるうどんやイモだが、近隣の東京都、神奈川県、千葉県でも販売するので、『埼玉にこんな魅力があるんだ』と気づいてほしい」と呼びかけた。
 テレビ埼玉の川原社長は両社のキャッチコピーを引き合いに「ファミリーマートは『あなたと、コンビに』、うちは『あなたにカンケイあるテレビ』で、PRを力を合わせてやっていきたい」と語った。
 武蔵野風肉汁うどんを試食した大野知事は「かみ応えのある埼玉県らしいうどんで、しょうゆの香りがしっかりして、ネギのシャキシャキ感が残っていて驚いた。おいしい」と太鼓判を押していた。
 コラボ商品は埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県などで販売される。

埼玉新聞 2025-01-13 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)