> 大阪府

第3回いいウイスキーにいい音楽、だからここで飲む 客の心ほぐしたバー

 「音楽はチャーム(魅力)」。店主がそう話す店の棚にはレコードがびっしり。バーカウンター上にはウイスキーがぎゅうぎゅうに並んでいる。カウンター6席とテーブル二つ。味園ビル2階にあった飲食店のひとつが「ZZBAR」だ。
魔窟。大阪・ミナミの味園ビルはそう呼ばれました。日本最大級のキャバレーやホテルを擁すも、既に閉鎖。個性的な飲み屋が集まった2階もほぼ全ての店が昨年末で営業を終了。令和に残った昭和のビルを記録しました。
 店内にはお香のにおいが漂っていた。「古いビルやから、くさいにおいが上がってくるんよ」と話すのが、「Kozy&Rose」ことギター弾きの重田耕志さん(70)と寺本裕子さん(66)。重田さんが日々カウンターに立ち、寺本さんも時折手伝う。そうしてこの店を営んでいた。
 客の好みを聞いてお酒をつくり、レコードプレーヤーを回す。いいウイスキーを、いい音楽を聴きながら飲む。そのための場所だと重田さんは言う。「同じウイスキーを家で飲めばそっちのほうが安上がり。でも違う空間で飲むことに僕たちはお金をもらってる」
ライブをする「ZZBAR」の寺本裕子さん(中央)と、重田耕志さん(左)=大阪市中央区、有元愛美子撮影「ZZBAR」の壁面に飾られたレコード=大阪市中央区、有元愛美子撮影 ゲストミュージシャンを招い…
この記事は有料記事です。残り827文字有料会員になると続きをお読みいただけます。今すぐ登録(初トクキャンペーン中)ログインする

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくは

大阪:朝日新聞デジタル 2025-01-13 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)