減塩で野菜たっぷりお手頃価格の弁当が完成!15日からスーパーマーケットで期間限定販売【長崎県】
長崎県民の健康寿命をのばそうと、長崎県が新しい一手です。
野菜がたくさん入って食塩の量を減らした弁当が長崎県内のスーパーマーケットで15日から期間限定で販売されます。
長崎県と企業、それに若者がタッグを組んだ全国初の取組みです。
KTNアナウンサー
「プライベートや仕事が忙しくてついつい食生活が疎かになってしまうという人に、県がおすすめする弁当が完成しました。彩りを見るだけで野菜をたくさん使っていることがよく分かる」
長崎県庁で開かれたのは「ながさき健味ん」弁当のお披露目イベントです。
長崎県内の成人の野菜の摂取量は年々減る一方、一日にとる食塩の量は10gと横ばいの状態です。
そこで長崎県は長崎県内に出店するスーパーマーケット2社と管理栄養士、大学生などとタッグを組み、約半年かけて「ながさき健味ん弁当」を作りました。
全部で5種類あり、1食で野菜を100g以上とれて塩分は3g以内、しかも500円円前後と若者でも購入しやすい価格に設定しました。
味もプロの料理人が食べても納得の仕上がりです。
長崎県調理師協会 坂本 洋一会長インタ
「食べているとしっかり味がついているし、素材感が出ているので(味を)十分に感じながら楽しむことができる。物(の値段)がどんどん上がっていく中で、これだけ野菜を使ってこの価格帯で弁当を作っていること自体がすごいと思う」
KTNアナウンサー
「豆腐ハンバーグとロールキャベツの弁当、これ1食で165gもの野菜を食べることができる。塩分が少ないと思えないくらい味の満足度が高い。これが薄味とは思えない。おいしい!」
長崎県国保・健康増進課管理栄養士 加藤 千夏係長インタ
「自宅で料理をするときにこれ位野菜を入れれば100g以上になるんだ。こういう風な味付けをすれば、おいしく減塩ができるという工夫を是非気づいてもらいたい」
弁当の販売は、15日から1カ月の期間限定です。
長崎県内のコンビニ大手3社でも、ポップを貼って野菜を多く食べられるメニューの選び方などを伝えます。
KTNテレビ長崎 2025-01-14 [
Edit / 編集]