> 沖縄県

沖縄・本部町は「まるごとテーマパーク」 18日から八重岳桜まつり、ホエールウオッチングは3月末まで

 本部町で行われる桜まつりやホエールウオッチングなどをPRしようと、町は14日、「新春!もとぶをもっともっと楽しもう~本部町まちまるごとテーマパーク~」と題した記者会見を開いた。
 今年の第47回もとぶ八重岳桜まつりは、18日~2月2日に開催される。まつり実行委員会によると現在、八重岳の桜は2~4分咲きで、1月下旬から2月上旬にかけて見頃を迎えるという。
 さまざまなイベントも予定されており、18日にはオープニングセレモニーや本部高校ダンスグループ「サクラソル」のパフォーマンス、19日には町内の豊年祭演目などがある。
 町では6日から、子育てや繁殖のために本部半島の沖合を回遊するクジラのホエールウオッチングも始まっており、3月31日まで体験できる。沖縄北部ホエールウオッチング協会の山本浩二さんによると、2月から3月の初めごろが見頃だという。
 同町の海洋博公園の熱帯ドリームセンターでも18日~2月2日にチューリップフェア、2月1~9日に沖縄国際洋蘭博覧会が開催される。
 平良武康本部町長は会見で「山の桜に海のクジラなど、町全体がテーマパークのようになっている。県民や観光客の皆さんに心豊かな時間を過ごしてほしい」と話し、来場を呼びかけた。
 ホエールウオッチングに関する問い合わせは町観光協会、電話0980(47)3641。


関連記事

琉球新報 2025-01-15 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)