> 大阪府

万博の各国担当者、続々関西入り 準備は大詰めへ 最後の国際会議も

 4月開幕の大阪・関西万博に向けて、参加各国の担当者が続々と関西入りしている。15日からは各国の代表が集まる開幕前最後の国際会議も兵庫県姫路市で始まり、準備作業は本格化している。ただ、これまでの準備状況は順調とは言えず、万博の開幕まで3カ月を切るなか、大詰めの作業が続く。
万博、伸び悩むチケット販売と関心 開幕まで3カ月、準備は大詰め 会場では、この日朝から約160の国・地域や国際機関の代表者約600人が続々と集まった。
 会議は「国際参加者会議(IPM)」。主催する日本国際博覧会協会が、各国が出展するパビリオンの形式に応じてサポートしたり、イベントの運営などについて意見交換したりする場だ。今回が開幕前最後の会議となり、16日まで開かれる。
 万博は開幕まで残り3カ月を切ったが、準備の状況は順調とはまだ言えない状況だ。
 協会によると、各国が独自に…
この記事は有料記事です。残り1568文字有料会員になると続きをお読みいただけます。今すぐ登録(初トクキャンペーン中)ログインする

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくは

大阪:朝日新聞デジタル 2025-01-15 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)