「くさつおみや」全国に羽ばたけ 草津市、商議所が8品認定
滋賀県草津市のお土産……あまりない。ということで、草津が全国に誇れる「くさつおみや」を作りました。
草津商工会議所が、市内の小規模事業者からイチオシの商品を募って審査し、「くさつおみや」に認定する取り組みを2023年から始めた。小規模事業者を応援する狙いもある。
自社オリジナルや1週間以上日持ちするなど、認定されるには条件がある。専門家も交えて審査し、24年は8商品を認定した。
8商品は、かける小松菜▽キューブケーキ▽ほうじ茶ショコラフィナンシェ▽琵琶琥珀(こはく)糖▽蓮(はす)の花のアクセサリー▽びわこパールアクセサリー▽雲のおふとん手作りキット▽ハンドメイドルアー。
「自慢できる商品が集まった。全国に羽ばたいてもらいたい」と、草津商工会議所の担当者。8商品が手土産に選ばれることを期待する。商工会議所が販路開拓を支援するという。
8商品は、21日まで草津市の近鉄百貨店草津店2階の特設ブース▽2月11日、同市のイオンモール草津で催すキラリエマルシェ▽2月15、16日、東京にある滋賀県の情報発信拠点「ここ滋賀」などで買える。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
今すぐ登録(初トクキャンペーン中)ログインする
【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくは
滋賀:朝日新聞デジタル 2025-01-18 [
Edit / 編集]