> 岩手県

64%の殺処分完了 鳥インフルエンザ発生の盛岡市の2養鶏場 従事する県職員や応援獣医師ら延べ1687人に 岩手

盛岡市の2つの養鶏場で鳥インフルエンザへの感染のため進められている防疫措置は、26日午前9時までに全体の約64%に当たる約42万羽の殺処分が終了しました。
養鶏場での鳥インフルエンザの発生が今年に入って相次いでいる岩手県内では、22日に遺伝子検査で高病原性鳥インフルエンザの陽性が確認された盛岡市の2つの発生農場で、計66万羽の殺処分が進められています。いずれも採卵用のニワトリで、処分の対象は県内4例目が約36万羽、5例目が約30万羽です。
県によりますと、26日午前9時までに全体の約64%に当たる42万3204羽のニワトリの殺処分が終了したということです。これまでの作業で、2つの農場合わせて県職員と県外の応援獣医師延べ1687人、陸上自衛隊の隊員(1月24日で撤収)延べ301人、東北農政局の職員延べ15人、民間事業者延べ150人が従事しています。処分したニワトリの埋却作業も順次行われています。

IBC岩手放送 2025-01-26 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)