> 岐阜県

おいしい「雪中酒」造りに欠かせない! 天然の湧き水採り 岐阜県飛騨市河合町

天然の湧き水を採る従業員=27日午後、飛騨市河合町、雪中酒の採水地

 雪室で熟成させる飛騨市河合町の特産品「飛騨かわい雪中酒」の酒造りに欠かせない天然の湧き水採りが行われました。

 飛騨かわい雪中酒の酒造りは冬でしか味わえない生酒を夏にも楽しんでもらおうと村おこしの一環で始まり、今年度で32年目となります。
 飛騨市河合町の採水地では酒造りを担当する地元の渡辺酒造店の蔵人がポンプとホースを使って約500リットルをくみ上げました。
 今後も作業を繰り返して合計2500リットルをくみ上げる予定です。

 仕込まれた「雪中酒」は天然雪の「雪室」で約3か月寝かせて夏の暑い時期に出荷します。

※渡辺酒造店 営業企画課 砂田未来さん
 「(水が)とってもおいしいので、おいしいお酒ができると思います」
 雪中酒を販売する「飛騨ゆい」によりますと、今年は3千本限定で、7月上旬から中旬にかけて出荷する予定ということです。

ぎふチャン|岐阜放送 2025-01-28 [Edit / 編集]

削除Pass(任意、英数字4~12文字) [Confirm/確認]
No. 削除PassかIPアドレスのどちらかが合致すれば削除出来ます
削除Pass(任意)