岡山県総社市のゆるキャラ「チュッピー」が宮司姿で登場
岡山県総社市のゆるキャラ「チュッピー」が4日、同市の天満屋ハピータウンリブ総社店に6日まで設置してある「チュッピー神社」にお目見えした。チュッピーはこの日限定で、宮司に扮した格好で登場。家族連れらが一緒に写真に納まっていた。
チュッピーは2008年、市の子育て施策をPRするキャラクターとして誕生した。地元ゆかりの水墨画家、雪舟が幼少時に涙で描いたとされるネズミがモチーフで「ネズミの赤ちゃん」という設定で、おむつを履いている。
神社では、絵馬に願い事を書いて奉納することができる。市の担当者は「チュッピー神社に初詣して1年の幸せを願って欲しい」と話した。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
今すぐ登録(初トクキャンペーン中)ログインする
【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくは
岡山:朝日新聞デジタル 2025-01-05 [
Edit / 編集]