2023年: 126995 PageViews
Wikipedia舟木一夫
舟木 一夫(ふなき かずお、本名:上田 成幸(うえだ しげゆき)、1944年〈昭和19年〉12月12日 - )は、日本の歌手、タレント。橋幸夫、西郷輝彦とともに“御三家”と呼ばれている。学生服と八重歯がトレードマークで、デビュー当時は、学園ソングとよばれる、高校生活をテーマにした歌が多かった。血液型はO型。身長172cm。
君たちがいて僕がいた / Kimitachi ga ite boku ga ita - Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=6sZXae9SKlo清らかな青春 爽やかな青春
大きな夢があり 限りない喜びがあった
儚い希みがあり 辛い別れもあった
そんな時はいつも
母にも似た 優しい眼差しの
君達がいて そして 僕がいた
心の悩みを打ち明け合って
|
心の悩み | を | 打ち明け合って |
こころ の なやみ | を | うち あけ あ って |
KoKoRo No NaYaMi | Wo | UChi AKe A TTe |
Mental troubles | [instrumental] | confide in each other |
心 悩 | | 打 明 合 |
mind trouble | | hit dawn match |
眺めた遥かな山や海
|
眺めた | 遥かな | 山や海 |
ながめ た | はるか な | やま や うみ |
NaGaMe Ta | HaRuKa Na | YaMa Ya UMi |
Viewed | far | Mountains and sea |
眺 | 遥 | 山 海 |
view | far | mountain sea |
言葉は尽きても去りかねた
|
言葉は尽き | ても | 去りかねた |
ことば わ つき | て も | さり かね た |
KoToBa Wa TsuKi | Te Mo | SaRi KaNe Ta |
Words are running out | even if | unable to leave |
言葉 尽 | | 去 |
Words run out | | leave |
そんな時にはいつの日もああ
|
そんな | 時 | には | いつの日 | も | ああ |
そんな | とき | に は | いつ の ひ | も | ああ |
SoNNa | ToKi | Ni Ha | ITsu No Hi | Mo | AA |
Such | hour | in (the) | anyday | (also) | (sigh) |
| 時 | | 日 | | |
| hour | | day | | |
君達がいて僕がいた
|
君達がいて | 僕がいた |
きみたち が いて | ぼく が いた |
KiMiTaChi Ga ITe | BoKu Ga ITa |
You guys are here | I was here |
君達 | 僕 |
You guys | I |
涙を拳で拭っていたら
|
涙を | 拳で | 拭って | いたら |
なみだ を | こぶし で | ぬぐ って | いたら |
NaMiDa Wo | KoBuShi De | NuGu TTe | ITaRa |
Tears | With fists | Wipe it | [past progressive tense] |
涙 | 拳 | 拭 | |
tears | fist | wipe | |
遠くでこっそり見つめてた
|
遠く | で | こっそり | 見つめてた |
とおく | で | こっそり | みつめ て た |
ToOKu | De | KoSSoRi | MiTsuMe Te Ta |
far away | [by,in,on] | secretly | was staring |
遠 | | | 見 |
far | | | look |
あの娘の瞳も濡れていた
|
あの娘の瞳 | も | 濡れていた |
あの こ の ひとみ | も | ぬれ て いた |
ANo Ko No HiToMi | Mo | NuRe Te ITa |
That Girl's Eyes | (also) | It was wet |
娘 瞳 | | 濡 |
daughter eye | | wet |
そんな日暮れも有ったけどああ
|
そんな | 日暮れ | も | 有った | けど | ああ |
そんな | ひぐれ | も | あった | けど | ああ |
SoNNa | HiGuRe | Mo | ATTa | KeDo | AA |
Such | Sunset | (also) | existed | but | (sigh) |
| 日暮 | | 有 | | |
| Sunset | | existence | | |
君達がいてそして僕がいた
|
君達がいて | そして | 僕がいた |
きみたち が いて | そして | ぼく が いた |
KiMiTaChi Ga ITe | SoShiTe | BoKu Ga ITa |
You guys are here | and then | I was here |
君達 | | 僕 |
You guys | | I |
さよならする日は肩組み合って
|
さよならする日 | は | 肩組み合って |
さよなら する ひ | わ | かた を くみ あ って |
SaYoNaRa SuRu Hi | Wa | KaTa Wo KuMi A TTe |
The day we say goodbye | [topic, theme] | rub shoulders with each other |
日 | | 肩組 合 |
day | | shoulder to shoulder fit |
幸せ信じて歌おうよ
|
幸せ信じて | 歌おう | よ |
しあわせ しんじ て | うたおう | よ |
ShiAWaSe ShiNJi Te | UTaOU | Yo |
Believe in happiness | Let's sing | [Call,Tell] |
幸 信 | 歌 | |
happiness trust | song | |
大人になるのは恐いけど
|
大人になる | のは | 恐い | けど |
おとな に なる | の は | こわい | けど |
OToNa Ni NaRu | No Ha | KoWaI | KeDo |
Becoming an adult | of [topic, theme] | Scary | but |
大人 | | 恐 | |
adult | | Scary | |
そんな時にも離れずにああ
|
そんな | 時 | にも | 離れず | に | ああ |
そんな | とき | に も | はなれ ず | に | ああ |
SoNNa | ToKi | Ni Mo | HaNaRe Zu | Ni | AA |
Such | hour | Also | Not separate | (at,to,in,on) | (sigh) |
| 時 | | 離 | | |
| hour | | separate | | |
君達がいてそして僕がいた
|
君達がいて | そして | 僕がいた |
きみたち が いて | そして | ぼく が いた |
KiMiTaChi Ga ITe | SoShiTe | BoKu Ga ITa |
You guys are here | and then | I was here |
君達 | | 僕 |
You guys | | I |
in Japanesel,The imperative form is not with or without a subject.