2023年: 21468 PageViews
Wikipedia古都 (小説)
『古都』(こと)は、川端康成の長編小説。古都・京都を舞台に、生き別れになった双子の姉妹の数奇な運命を描いた川端の代表作の一つ。老舗呉服商の一人娘として育った捨て子の娘が、北山杉の村で見かけた自分の分身のような村娘と祇園祭の夜に偶然出逢う物語で、互いに心を通わせながらも同じ屋根の下で暮らせない双子の娘の健気な姿が、四季折々の美しい風景や京都の伝統を背景に、切なく可憐に描かれている。
京都各地の名所や史蹟、年中行事が盛り込まれた人気作品であるが、国内よりも海外での評価の方が高くノーベル文学賞の授賞対象作にもなった。
川口松太郎脚色で新派で舞台化され、幾度も映画化、テレビドラマ化されている。
---映画
『古都』(松竹) 105分。
1963年(昭和38年)1月13日封切。
主演:岩下志麻(二役)
『古都』(東宝) 125分。
1980年(昭和55年)12月20日封切。
主演:山口百恵(二役)
『古都』
2016年(平成28年)12月3日封切。
主演:松雪泰子(二役)