2023年: 50903 PageViews
Wikipediaセーラー服と機関銃 (曲)
「セーラー服と機関銃」(セーラーふくときかんじゅう)は、来生えつこ作詞、来生たかお作曲による楽曲。薬師丸ひろ子のデビュー曲で、薬師丸主演の同名映画主題歌。異名同曲として「夢の途中」(ゆめのとちゅう)が存在する。
薬師丸のシングル「セーラー服と機関銃」は1981年11月21日にキティ・レコードから発売された(レコード番号:7DK7020)。異名同曲で競作曲でもある来生たかおの11枚目のシングル「夢の途中-セーラー服と機関銃」は 1981年11月10日にキティ・レコードから発売された(レコード番号:7DK7019)。
(来生たかお)
「夢の途中 -セーラー服と機関銃」
「美しい女」(ひと)
--------------------------
(薬師丸ひろ子)
「セーラー服と機関銃」
「あたりまえの虹」
セーラー服と機関銃 / Sailor Suit and Machine Gun - Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=vwb8BRC2akc さよならは別れの言葉じゃなくて
|
さよなら | は | 別れの言葉 | じゃなく | て |
さよなら | わ | わかれ の ことば | じゃ なく | て |
SaYoNaRa | Wa | WaKaRe No KoToBa | Ja NaKu | Te |
good bye | [topic, theme] | Parting words | instead of | [state, situation] |
| | 別 言葉 | | |
| | different word | | |
再び逢う迄の遠い約束
|
再び逢う | 迄 | の | 遠い約束 |
ふたたび あう | まで | の | とおい やくそく |
FuTaTaBi AU | MaDe | No | ToOI YaKuSoKu |
Meet Again | Until | [genitive] | Distant Promise |
再 逢 | 迄 | | 遠 約束 |
again meet | Until | | distant promise |
夢のいた場所に
|
夢のいた場所 | に |
ゆめ の いた ばしょ | に |
YuMe No ITa BaSho | Ni |
The place where dreams were | (at,to,in,on) |
夢 場所 | |
dream place | |
未練残しても
|
未練 | 残して | も |
みれん | のこし て | も |
MiReN | NoKoShi Te | Mo |
Regret | leave | (also) |
未練 | 残 | |
Regret | left-over | |
心寒いだけさ
|
心寒い | だけ | さ |
こころ さむい | だけ | さ |
KoKoRo SaMuI | DaKe | Sa |
heart is cold | only | [situation] |
心寒 | | |
heart cold | | |
このまま何時間でも抱いていたいけど
|
このまま | 何時間でも | 抱いていたい | けど |
この まま | なんじかん でも | だい て いたい | けど |
KoNo MaMa | NaNJiKaN DeMo | DaI Te ITaI | KeDo |
without change | Any number of hours | want to keep holding | but |
| 何時間 | 抱 | |
| many hours | harbour | |
ただこのまま冷たい頬を温めたいけど
|
ただ | このまま | 冷たい頬 | を | 温めたい | けど |
ただ | この まま | つめたい ほほ | を | あたため たい | けど |
TaDa | KoNo MaMa | TsuMeTaI HoHo | Wo | ATaTaMe TaI | KeDo |
purely | without change | Cold cheeks | [instrumental] | need to warm up | but |
| | 冷 頬 | | 温 | |
| | cold cheek | | warm | |
都会は秒刻みの慌ただしさ
|
都会 | は | 秒刻み | の | 慌ただしさ |
とかい | わ | びょう きざみ | の | あわただし さ |
ToKaI | Wa | ByoU KiZaMi | No | AWaTaDaShi Sa |
City | [topic, theme] | Second by Second | [genitive] | flurry of activity |
都会 | | 秒刻 | | 慌 |
City | | second engrave(time) | | hastily |
恋もコンクリートの篭の中
|
恋も | コンクリート | の | 篭の中 |
こい も | こんくりいと | の | かご の なか |
KoI Mo | KoNKuRiITo | No | KaGo No NaKa |
Love too | concrete | [genitive] | inside a basket |
恋 | コンクリート | | 篭 中 |
love | concrete | | basket in |
君が巡り逢う
|
君が | 巡り逢う |
きみ が | めぐり あう |
KiMi Ga | MeGuRi AU |
You are | meet fortuitously |
君 | 巡 逢 |
You | meet concern |
愛に疲れたら
|
愛 | に | 疲れ | たら |
あい | に | つかれ | たら |
AI | Ni | TsuKaRe | TaRa |
love | (at,to,in,on) | fatigue | (have) |
愛 | | 疲 | |
love | | fatigue | |
きっと戻っておいで
|
きっと | 戻って | おいで |
きっと | もど って | おいで |
KiTTo | MoDo TTe | OIDe |
surely | Go back | Come |
| 戻 | |
| return | |
愛した男達を想い出に替えて
|
愛した | 男達 | を | 想い出 | に | 替え | て |
あいした | おとこたち | を | おもい で | に | かえ | て |
AIShiTa | OToKoTaChi | Wo | OMoI De | Ni | KaE | Te |
Loved | guys | [instrumental] | memories | (at,to,in,on) | Replace | [state, situation] |
愛 | 男達 | | 想 出 | | 替 | |
Love | guys | | feel Out | | Replace | |
いつの日にか僕のことを想い出すがいい
|
いつの日 | に | か | 僕のこと | を | 想い出す | が | いい |
いつ の ひ | に | か | ぼく の こと | を | おもい だす | が | いい |
ITsu No Hi | Ni | Ka | BoKu No KoTo | Wo | OMoI DaSu | Ga | II |
anyday | (at,to,in,on) | [Assumptions] | About me | [instrumental] | remember | [subject] | good |
日 | | | 僕 | | 想 出 | | |
day | | | I | | thought out | | |
ただ心の片隅にでも小さくメモして
|
ただ | 心 | の | 片隅にでも | 小さくメモして |
ただ | こころ | の | かたすみ に でも | ちいさく めも して |
TaDa | KoKoRo | No | KaTaSuMi Ni DeMo | ChiISaKu MeMo ShiTe |
purely | heart | [genitive] | Even in a corner | Make a small note |
| 心 | | 片隅 | 小 メモ |
| heart | | corner | small note |
スーツケースいっぱい詰め込んだ
|
スーツケース | いっぱい詰め込んだ |
すうつ けえす | いっぱい つめ こんだ |
SuUTsu KeESu | IPPaI TsuMe KoNDa |
Suitcases | Filled to the brim |
スーツケース | 詰 込 |
Suitcases | become fine enter |
希望という名の重い荷物を
|
希望という名 | の | 重い荷物 | を |
きぼう と いう な | の | おもい にもつ | を |
KiBoU To IU Na | No | OMoI NiMoTsu | Wo |
The name of hope | [genitive] | Heavy luggage | [instrumental] |
希望 名 | | 重 荷物 | |
hope name | | heavy luggage | |
君は軽々と
|
君は | 軽々 | と |
きみ わ | かるがる | と |
KiMi Wa | KaRuGaRu | To |
You are | lightly | (and so on,and) |
君 | 軽 | |
you | light | |
きっと持ち上げて笑顔を見せるだろう
|
きっと | 持ち上げて | 笑顔を見せる | だろう |
きっと | もち あげ て | えがお を みせる | だろう |
KiTTo | MoChi AGe Te | EGaO Wo MiSeRu | DaRoU |
surely | Lift it up | Show a smile | (guess,worry) |
| 持 上 | 笑顔 見 | |
| have top | smile see | |
愛した男達を耀きに替えて
|
愛した | 男達 | を | 耀き | に | 替え | て |
あいした | おとこたち | を | かがやき | に | かえ | て |
AIShiTa | OToKoTaChi | Wo | KaGaYaKi | Ni | KaE | Te |
Loved | guys | [instrumental] | Shine | (at,to,in,on) | Replace | [state, situation] |
愛 | 男達 | | 耀 | | 替 | |
Love | guys | | Shine | | Replace | |
いつの日にか僕のことを想い出すがいい
|
いつの日 | に | か | 僕のこと | を | 想い出す | が | いい |
いつ の ひ | に | か | ぼく の こと | を | おもい だす | が | いい |
ITsu No Hi | Ni | Ka | BoKu No KoTo | Wo | OMoI DaSu | Ga | II |
anyday | (at,to,in,on) | [Assumptions] | About me | [instrumental] | remember | [subject] | good |
日 | | | 僕 | | 想 出 | | |
day | | | I | | thought out | | |
ただ心の片隅にでも小さくメモして
|
ただ | 心 | の | 片隅にでも | 小さくメモして |
ただ | こころ | の | かたすみ に でも | ちいさく めも して |
TaDa | KoKoRo | No | KaTaSuMi Ni DeMo | ChiISaKu MeMo ShiTe |
purely | heart | [genitive] | Even in a corner | Make a small note |
| 心 | | 片隅 | 小 メモ |
| heart | | corner | small note |
in Japanesel,The imperative form is not with or without a subject.